明石、お店ものがたり
あかしの“おいしいもの”を生み出す、働く人たちの物語。
明石の食文化を支える人々とそのお店。伝統ある老舗から、近年オープンした新しいお店まで、
多くのお店がこの明石メルカートのオンラインショップに出店しています。
その全てのお店に歴史や想いがつまっています。そんなお店1店1店の物語をご紹介します。
店舗から探す
表示切替
- 1列
- 2列
-
神戸グルメ
大切な方へのギフト向けに木箱入り商品も販売。 近年はマスコミのお取り寄せグルメ特集で紹介されることも度々。
-
味よし
オリジナル商品はお客様の声を聞きながら、定期的に味付けを改善。そんな企業努力も繁盛している理由のひとつ。
-
林喜商店
店頭では、炭焼あなごや数量限定のあなご弁当などを販売。隣接するお食事処「喜八庵」では、焼きたての炭焼あなごをその場でいただける。
-
黒川染工場
市内で唯一の大漁旗を手がける染色工房。丁寧に手作業で染め上げた染物は、色彩豊かで美しく100年の技と職人の熱い思いが込められている。
-
パティスリー 一菓だんらん
ボリュームたっぷりでリーズナブルな値段も魅力の洋菓子店。おすすめの「あ菓子かし」は7個入りで1,620円。単品での購入も可能。
-
ピーシーデザイン
カット面が織りなす造形美の追求で、ユニークな立体パズルを開発。明石城やタコなどをモチーフにした作品は、明石土産に最適。
-
金楠水産
「蛸匠」が提供するタコはミシュラン獲得レストランをはじめ全国からも指名されるほど。プロが認める技術と味を提供し続けるタコのプロフェッショナル集団。
-
ハセ蒲鉾
提供する商品のすべては自社工房で製造している。看板の「ひらてん」は多い時には1日1000枚を完売することも。
-
ホテルキャッスルプラザ
客室数は200を数え、界隈で屈指の規模を誇る。ホテル内では「日本料理 赤石」のほか、中華、ステーキハウス、イタリアンレストランなどが営業中。
-
明石市立天文科学館
東経135度子午線に位置する明石市立天文科学館。 「時」と「宇宙」の素晴らしさを感じることができる。
-
畠田商店
漬物一筋半世紀の店主が妻と二人で切り盛りする、漬物の名店。 店頭での販売だけでなく、通販でも多くのファンをもつ。
-
未来
味噌漬は7種類あり、魚の棚随一の品揃え。ベストな食べ頃などを手書きで説明したカードを添えるなど、細やかな心づかいも魅力。