美味しさアップ!秋に旬を迎える
紅葉鯛特集!!

鯛が木箱に入っている

数ある明石の海産物のなかでも、有数の知名度を誇る明石鯛(真鯛)。一般的には産卵期を迎える春の旬が知られていますが、その後たっぷりのエサを食べて栄養補給した秋には、脂がしっかりとのった個体が水揚げされるようになります。

その時期の明石鯛(真鯛)は、えさとなるエビやカニなどの影響で魚体に赤みが増して「紅葉鯛」と呼ばれるほどの鮮やかな体色に変化しています。同時に、明石海峡の激しい潮流に揉まれたしっかりした身質と上品な脂ののりと相まって、1年でもっとも美味しい時期とも言われています。

明石海峡大橋が見える海で船が進んでいる

鯛の切身がお皿にのっている

白川南店「天然 明石鯛のしゃぶしゃぶ(2人前)」

お茶碗の中に鯛そぼろがのっている

明石めで鯛や「めで鯛 幸せの鯛そぼろ紅白」


明石メルカートでは、真鯛本来の持ち味を存分に生かし様々な調理を施した逸品の数々が、お求めいただけます。

ご自宅で召し上がるもよし、ご贈答品としてご利用いただくもよし、秋に旬を迎える贈り物としてぜひ探してみてください。

 

鯛の姿焼きがお皿にのっている

魚秀「明石産天然鯛の姿焼」

焼鯛の切身がお皿にのっている

明石浦正「明石産 鯛・鰆の味噌漬」